ガートルード・スタインの文体

雑誌The New Yorkerガートルード・スタインの文体に言及する記事を読んだので、気になった箇所を以下に引く。

Stein achieves a similarly large and uncanny effect just by omitting commas—there are maybe a dozen in the whole of “Paris France.” As a result, any sentence, no matter how many qualifications it contains, is almost always written by Stein in commaless, undivided form. This makes her thoughts seem plain even when they are very fancy. Reading Stein is a bit like reading Emily Dickinson before punctuation got imposed on her: both claim, in every sense, our undivided attention. Many of Stein’s sentences can even be made to look normal just by punctuating them normally. “It is nice in France they adapt themselves to everything slowly they change completely but all the time they know that they are as they were.” Simply inserting a period after the first five words and a dash after the next six makes the writing seem much less eccentric: “It is nice in France. They adapt themselves to everything slowly—they change completely but, all the time, they know that they are as they were.”

スタインは同様の大きくかつ突飛な効果をコンマを省くだけで示してのけた――『パリ フランス』にその例がいくつも見えるかもしれない。結果として、センテンスにどれだけ沢山の修飾が含まれていようと、スタインはほぼ常にコンマ抜きの、無分割の形式で書いた。このおかげで、非常に空想的な考えでさえ、普通の考えのように感じられるのだ。スタインを読むことは句読点を付される前のエミリー・ディッキンソンを読むことに少し似ている。両者とも、全てのセンテンスにおいて、読み手の完全な注意を要求するのだ。スタインのセンテンスは、その多くが、普通に句読点を打つだけで普通のセンテンスに見えさえする。“It is nice in France they adapt themselves to everything slowly they change completely but all the time they know that they are as they were.”単純に最初の5つの単語のあとへピリオドを挿入し、次の6つの単語のあとにダッシュを挿入すれば、書いたものからは遥かに奇抜さが薄れる。“It is nice in France. They adapt themselves to everything slowly—they change completely but, all the time, they know that they are as they were.”

記事の通り、たしかにのっぺりとしたスタインの原文に対して、きちんとピリオドやダッシュを入れ(コンマを挿入し)てやるだけで、どこでも普通に目にするセンテンスに一変する。

この記事に登場するスタインの『パリ フランス』には邦訳が出ているので、対応する箇所を原文と併せて引用してみる。

It is nice in France they adapt themselves to everything slowly they change completely but all the time they know that they are as they were.

フランスですてきなのは、フランス人があらゆるものにゆっくりと順応することで、彼らは完全に変化しながら、いつも自分たちがむかしと同じであることを知っているのです。

どうだろうか?原文から感じられる、ピリオドやダッシュやコンマがなくだらだらと書かれることで感じられる面妖な印象が、日本語訳からは全く感じられないことがわかるだろう。これではせっかくのスタインの苦労も水の泡という他ないではないか。やはり、原文を読まないと作品の本当の特徴は分からないということがここでも露呈される結果となった。とはいえ、内容さえ分かれば文体などどうでもいいという向きには邦訳で充分なのであろうが。

パリ フランス―個人的回想

パリ フランス―個人的回想