貴婦人と一角獣

パリの国立クリュニー中世美術館 [Musée National du Moyen Âge - thermes et hôtel de Cluny] から『貴婦人と一角獣 [La Dame à la licorne]』が東京にやってきた(7月15日まで国立新美術館、その後、7月27日から10月20日まで大阪・国立国際美術館・・・初日の27日はエリザベット・タビュレ=ドゥラエ [Elisabeth Taburet-Delahaye] 館長の記念講演がある)。6枚全ての展示である。貸し出しの理由は、展示と保存のために大規模な改修に入るから、というものだ。
リルケ [Rainer Maria Rilke, 1875-1926] は『マルテの手記 [Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge]』(1910) の中でこの作品に触れている。主人公マルテ・ラウリス・ブリッゲはリルケ自身と重なるのだが、設定上はデンマークの古い貴族の末裔となっている。『ニールス・リーネ [Niels Lyhne]』や『モーンス [Mogens]』を書いたデンマークの作家ヤコブセン [Jens Peter Jacobsen, 1847-1885] を尊敬していたリルケにはこの作家にあやかりたい気持ちもあったのであろう。
作中マルテは母方の叔母アベローネに語りかける口調で次のように『手記』をしるす。

どれを見ても、控え目な赤い地に、楕円形の青い鳥がただよい浮かんでいて、地には花が咲き、自分のことにかまけきった小さな動物が住んでいる。ただ、いちばん最後の壁かけでは、島が心もち浮きあがっている。

Da ist immer diese ovale blaue Insel, schwebend im zurückhaltend roten Grund, der blumig ist und von kleinen, mit sich beschäftigten Tieren bewohnt. Nur dort, im letzten Teppich, steigt die Insel ein wenig auf, als ob sie leichter geworden sei.

このあとマルテは、6枚のタピスリーをそれぞれ順番に描写していく。初めに1枚目の「味覚 (Le goût)」。

 女が鷹に餌をやっている。なんとすばらしい衣裳。鳥は手袋をはめた手にとまっているが、じっとしてはいない。女は島を眺めやりながら、腰元がさしだす皿に手を伸ばしている。手ずから何かを食べさせようとするのだ。右下の、衣裳の裾の上に、絹のような毛並の小犬がかしこまり、ふり仰ぎ、自分のことを忘れてもらっては困ると思っている。それから、もう見たかしら、低い薔薇の垣根が、背景の方で島をさえぎっているのを。紋章の動物たちは、紋章の誇らしさをそのままにすっくと立っている。紋章はさらに、マントとなって動物たちにまとわれている、美しい留金がマントを閉じている。マントははたはたとひるがえっている。

Sie füttert den Falken. Wie herrlich ihr Anzug ist. Der Vogel ist auf der gekleideten Hand und rührt sich. Sie sieht ihm zu und langt dabei in die Schale, die ihr die Dienerin bringt, um ihm etwas zu reichen. Rechts unten auf der Schleppe hält sich ein kleiner, seidenhaariger Hund, der aufsieht und hofft, man werde sich seiner erinnern. Und, hast du bemerkt, ein niederes Rosengitter schließt hinten die Insel ab. Die Wappentiere steigen heraldisch hochmütig. Das Wappen ist ihnen noch einmal als Mantel umgegeben. Eine schöne Agraffe hält es zusammen. Es weht.

2枚目から5枚目までを飛ばして最後の「視覚 (La vue)」を引いてみよう。

 ここにはないものがなく、すべてが消えることなく存在している。獅子はまるでおどしでもかけるように、ふりむきながらねめつけている。だれひとり寄せつけまい、というのだ。ぼくらはまだ女の疲れたさまを目にしていなかった。今、彼女は疲れてしまったのか? それとも、腰をおろしたのは、重いものを持っているせいだろうか? 聖体顕示台のようでもある。しかし彼女は片方の腕を一角獣へと傾けて垂らし、一角獣はいそいそと身をもたげ、立ちあがり、女の膝に前脚をのせている。彼女が持っているのは、鏡なのだ。そら、ね。一角獣に自分の姿を見せてやっているのだよ。――

Es ist alles da. Alles für immer. Der Löwe sieht sich fast drohend um: es darf niemand kommen. Wir haben sie noch nie müde gesehen; ist sie müde? Oder hat sie sich nur niedergelassen, weil sie etwas Schweres hält? Man könnte meinen, eine Monstranz. Aber sie neigt den andern Arm gegen das Einhorn hin, und das Tier bäumt sich geschmeichelt auf und steigt und stützt sich auf ihren Schooß. Es ist ein Spiegel, was sie hält. Siehst du: sie zeigt dem Einhorn sein Bild—.


尚、NHK日曜美術館で作家の原田マハ原田宗典の妹、『楽園のカンヴァス』の著者)がこの『貴婦人と一角獣』の取材でフランスを訪れていた。また彼女は現在この作品にまつわる小説を執筆中とのことで、こちらも楽しみだ。(同番組は8月11日に再放送があるようなので見逃した方は見てみるといいかもしれない)