2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

パブリック - ジェフ・ジャービス

Publicness そう、お察しのとおり、「パブリックネス」を辞書で見つけようと思ってもたぶん無駄だろう。でもいいじゃないか。新語や造語、定義のリミックスなんて日常茶飯事なのだから。かつては同じような意味で使われていた「パブリシティ」はPRを意味す…

競争優位で勝つ統計学 - ジェフリー・マー

第1章 統計学という宗教――統計上の優位を信じ、偏差を恐れない 人生には必ず決定的瞬間というものがある。ためらいから行動へと踏み出だすとき。たった一つの決断でまったく新たな道が開けるとき。私にそんな瞬間が訪れたのは。ラスベガスのシーザーズ・パレ…

なぜシロクマは南極にいないのか - デニス・マッカーシー

序 あの偉大なる分野 科学的探究の源泉である生物地理学と、生命と地球の統一理論 『生物地理学の基礎(Foundation of Biogeography: Classic Papers with Commentaries)』という本に目を通していた私は、数分もしないうちに近代科学の発展の中で今まで出会…

スペンド・シフト ― <希望>をもたらす消費 - ジョン・ガーズマ、マイケル・ダントニオ

不毛の地に希望を灯す「不屈の精神」 一二月初めの金曜日、デトロイトのホテル、イン・オン・フリートストリート。日の出とともに、ヨーロッパのテレビ局の取材班が、三脚、照明、マイクなどの入った黒いバッグをいくつも持って押し寄せ、オーク材を張りめぐ…

ヤバい統計学 - カイザー・ファング

はじめに 「世の中には3つの嘘がある。嘘、真っ赤な嘘、そして統計だ」と言ったのは、ベンジャミン・ディズレーリ元英首相だ。この本はしかし、「真っ赤な嘘と統計」の本ではない。いつまでも色あせないこのテーマは多くの傑作を生み、ダレル・ハフ(『統計…